1
解説

be動詞の過去形 解説

was,were

 am, is (です、います)の過去形は was です。
 are (です、います)の過去形は were です。
 was, were は、「でした、いました」の意味です。

I ( ) am ( です ) happy. ( 幸福 )

私は幸福です。

I ( ) was ( でした ) happy. ( 幸福 )

私は幸福でした。


You ( ) are ( です ) tired. ( 疲れて )

あなたは疲れています。

You ( ) were ( でした ) tired ( 疲れて ) then. ( そのとき )

あなたはそのとき疲れていました。


It ( ) is ( です ) hot ( 暑い ) today. ( 今日 )

今日は暑いです。

It ( ) was ( でした ) hot ( 暑い ) yesterday. ( 昨日 )

昨日は暑かった。

 時間にかんする表現は、文のおしまいでするのがふつうです。過去を表す表現には、
then…そのとき
yesterday…昨日
this morning…今朝
last night…昨日の夜(昨夜、昨晩)
last week…先週, last month…先月, last year…去年(昨年)
an hour ago…1時間前, two hours ago…2時間前
two days ago…2日前, three days ago…3日前
two weeks ago…2週間前, two months ago…ふた月前(先々月), two years ago…2年前(一昨年、おととし)
などいろいろあります。


 was, were を be動詞の過去形といいます。これに対して、am, are, is は be動詞の現在形といいます。
 現在とか過去とかを「時制」といいます。英語という科目は、時制にめちゃめちゃこだわります。訳すときは、「です」なのか「でした」なのか、つねに気をつけなければいけません。
This flower is beautiful.(この花はきれいです)
This flower was beautiful.(この花はきれいでした)
「です」「でした」のところをちゃんと訳さないといけないので、気をつけるようにしましょう。ちゃんと訳す、というのは、現在なのか過去なのかがハッキリとわかるように訳す、ということです。

 それでは練習問題をやりましょう。

問題をクリックすると答えがでます。

練習問題 次の文の文末に( )の中の語をつけくわえて、過去の文にしましょう。また、日本語に訳しましょう。

I am ( ) tired. ( 疲れて ) (then) ( )

I was tired ( ) then. ( そのとき )
私はそのとき疲れていました。

You are ( ) busy. ( いそがしい ) (yesterday) ( )

You were busy ( ) yesterday. ( 昨日 )
あなたは昨日いそがしかった。

She is ( ) a teacher. ( 先生 ) (ten years ago) ( )

She was a teacher ( ) ten years ago. ( 10年前 )
彼女は10年前先生でした。

It is ( ) cold. ( 寒い ) (last week) ( )

It was cold ( ) last week. ( 先週 )
先週は寒かった。
※天気や気候についていうときは、it ではじめる。

We are ( ) at home. ( 家に ) (an hour ago) ( )

We were at home ( ) an hour ago. ( 1時間前 )
私たちは1時間前家にいました。

They are ( ) 250 yen. ( 250円 ) (three months ago) ( )

They were 250 yen ( ) three months ago. ( 3か月前 )
それらは3か月前250円でした。

was,were の否定文

 was,were の文を否定文にするのなら was,were のうしろに not をいれればよいです。「ではありませんでした」「いませんでした」と訳すことになります。
 was not の短縮形は wasn't です。
 were not の短縮形は weren't です。

I ( ) was not ( ) busy. ( いそがしい )

I ( ) wasn't ( ) busy. ( )

私はいそがしくありませんでした。


You ( ) were not ( ) at home ( 家に ) then. ( そのとき )

You ( ) weren't ( ) at home ( ) then. ( )

あなたはそのとき家にいませんでした。


It ( ) was not ( ) hot ( 暑い ) yesterday. ( 昨日 )

It ( ) wasn't ( でした ) hot ( 暑い ) yesterday. ( 昨日 )

昨日は暑くありませんでした。

 では練習問題です。

問題をクリックすると答えがでます。

練習問題 日本語にあうように、(  ) 内に適する語をいれましょう。

私はそのとき疲れていませんでした。
I ( ) (   ) (   ) ( ) tired ( 疲れて ) (    ). ( )

I ( ) was not tired ( ) then. ( そのとき )

あなたは昨日いそがしくありませんでした。
You ( ) (    ) (   ) ( ) busy ( いそがしい ) (         ). ( )

You ( ) were not ( ) busy ( ) yesterday. ( 昨日 )

彼は1時間前、教室にいませんでした。
He ( ) (     ) ( ) in the classroom ( 教室に ) (   )(    )(   ). ( )

He ( ) wasn't ( ) in the classroom ( ) an hour ago. ( 1時間前 )

私たちは今朝、ここにいませんでした。
We ( ) (      ) ( ) here ( ここに ) (    )(       ). ( )

We ( ) weren't ( ) here ( ) this morning. ( 今朝 )

ケンとミカは昨日の夜、そこにいませんでした。
Ken and Mika ( ケンとミカ ) (      ) ( ) there ( そこに ) (   )(     ). ( )

Ken and Mika ( ) weren't ( ) there ( ) last night. ( 昨日の夜 )

was,were の疑問文

 was,were の文を疑問文にするのなら was,were 前にだせよいです。「でしたか」「いましたか」と訳すことになります。
 答え方は、Yes, I was. とか、No, I was not(wasn't). とかです。I のところや was のところは、いろいろ変わります。

Were ( ) you ( ) happy? ( 幸福 )
あなたは幸福でしたか。
Yes, I was. /  ( ) No, I was not. ( )
はい、幸福でした。 / いいえ、幸福ではありませんでした。


Was ( ) he ( ) at home ( 家に ) then? ( そのとき )
彼はそのとき家にいましたか。
Yes, he was. /  ( ) No, he was not. ( )
はい、いました。 / いいえ、いませんでした。


Were ( ) they ( ) free ( ひま ) yesterday? ( 昨日 )
彼らは昨日、ひまでしたか。
Yes, they were. /  ( ) No, they were not. ( )
はい、ひまでした。 / いいえ、ひまではありませんでした。


 where (どこ)や when (いつ)などの疑問詞をもちいた疑問文にするときは、疑問詞からはじめればよいです。答えるほうは、場所をきかれたなら場所を答えるし、時間をきかれたらな時間を答えます。Yes とか No はいっちゃいけません。

Where ( どこ ) were ( ) you ( ) in the morning? ( 午前中 )
あなたは午前中、どこにいましたか。
At the school. ( 学校に )
学校にいました。


When ( いつ ) was ( ) she ( ) at home? ( 家に )
彼女はいつ家にいましたか。
Two hours ago. ( )
2時間前にいました。

 では練習問題です。

問題をクリックすると答えがでます。

練習問題 次の文を疑問文にしましょう。また、その疑問文に対して、Yes と No の両方を答えましょう。

あなたはそのとき疲れていました。
You ( ) were ( ) tired ( 疲れて ) then. ( そのとき )

Were ( ) you ( ) tired then? ( )
あなたはそのとき疲れていましたか。
Yes, I was. / No, I was not (wasn't).
はい、疲れていました。/いいえ、疲れていませんでした。

彼女は5年前、英語の先生でした。
She ( ) was ( ) an English teacher ( 英語の先生 ) five years ago. ( 5年前 )

Was ( ) she ( ) an English teacher ( ) five years ago? ( )
彼女は5年前、英語の先生でしたか。
Yes, she was. / No, she was not (wasn't).
はい、そうでした。/いいえ、そうではありませんでした。

問題をクリックすると答えがでます。

練習問題 次の文の、下線部を問う疑問文を作りましょう。

あなたは先週、ひまでした。
You ( ) were ( ) free ( ひま ) last week. ( 先週 )

When ( いつ ) were ( ) you ( ) free? ( )
あなたはいつひまでしたか。

彼は午前中、家にいました。
He ( ) was ( ) at home ( 家に ) in the morning. ( 午前中 )

Where ( どこ ) was ( ) he ( ) in the morning? ( )
彼は午前中どこにいましたか。

過去進行形

 be動詞+...ing を進行形といいます。be動詞が am, are, is のとき、現在進行形といいます。これに対して、be動詞が was, were のとき、過去進行形といいます。
現在進行形は、「~しています」と訳します。
過去進行形は、「~していました」と訳します。
am[are, is] + ...ing …現在進行形(~しています)
was[were] + ...ing …過去進行形(~していました)

I ( ) am studying ( 勉強している ) English ( 英語 ) now. ( )

私は今、英語を勉強しています。(現在進行形)

I ( ) was studying ( 勉強していた ) English ( 英語 ) then. ( そのとき )

私はそのとき、英語を勉強していました。(過去進行形)


She ( ) is reading ( 読んでいる ) a book ( ) now. ( )

私は今、本を読んでいます。(現在進行形)

She ( ) was reading ( 読んでいた ) a book ( ) then. ( そのとき )

私はそのとき、本を読んでいました。(過去進行形)


They ( 彼らは ) are playing ( している ) basketball ( バスケットボール ) now. ( )

彼らは今、バスケットボールをしています。(現在進行形)

They ( ) were playing ( していた ) basketball ( バスケットボール ) then. ( そのとき )

彼らはそのとき、バスケットボールをしていました。(過去進行形)

 訳し方なのですが、「読む」「書く」「食べる」…は、現在進行形のときは、「読んでいる」「書いている」「食べている」としましょう。過去進行形のときは、「読んでいた」「書いていた」「食べていた」としましょう。

 なので、進行形ではない文は、「読んでいる」「書いている」とは訳さないほうがいいです。たとえば、
He reads a book. は、「彼は本を読む」とか「彼は本を読みます」と訳しましょう。「彼は本を読んでいる」とか「彼は本を読んでいます」とかはやめたほうがいいです。進行形じゃないからです。同様に、
She played tennis. は、「彼女はテニスをした」とか「彼女はテニスをしました」と訳しましょう。「彼女はテニスをしていた」とか「彼女はテニスをしていました」と訳すのはやめましょう。進行形ではない文を「~していた」「~していました」と訳すのはなるべくさけてください。いつもかならずそうだとはかぎらないです。進行形ではないけれど、「~している」「~していた」と訳さないと自然な日本語にならないことがあるので、それはしかたなく「~している」「~していた」と訳すことになります。でも、なるべくならさける、というのがお約束です。

 過去進行形の否定文は、was,were のうしろに not をつければよいです。疑問文は、was,were を前に出せばよいです。What などの疑問詞がある疑問文は、疑問詞からはじめます。そのへんはいつもと同じで、特別なことはありません。

I ( ) was studying ( 勉強していた ) English ( 英語 ) then. ( そのとき )

私はそのとき、英語を勉強していました。(ふつうの文)

I ( ) was not studying ( 勉強していなかった ) English ( 英語 ) then. ( そのとき )

私はそのとき、英語を勉強していませんでした。(否定文)


Were you reading ( あなたは読んでいたか ) a book ( ) then? ( そのとき )

あなたはそのとき本を読んでいましたか。(疑問文)
Yes,I was. / No, I was not.
はい、読んでいました。/いいえ、読んでいませんでした。


What ( ) were you doing ( あなたはしていたか ) then? ( そのとき )

あなたはそのとき何をしていましたか。


 注意したい動詞があります。have(has) です。
 have(has) は、「持っている」という意味のときは進行形にしません。
 I have a book.(私は本を持っています)を、I am having a book.とするのはいけません。「持っている」という意味のときの have(has) は、進行形はだめなんです。
 でも、「食べる」「飲む」という意味のときは、進行形にするのがアリです。I am having my lunch.(私は私の昼食を食べています)というのは、これはアリです。過去進行形にすると、I was having my lunch.(私は私の昼食を食べていました)となります。

 最後にもう一度、確認です。
 be動詞がないと、進行形にはなりません。...ing を進行形だと思っちゃいけません。それはやめましょう。やめてください。
 ...ing は進行形ではありません。
 be動詞+...ing が進行形なんです。be動詞がなかったら進行形にはなりません。
 なので、もし「進行形ってどういうの?」とたずねられたら、「be動詞プラスing」とこたえましょう。単に「ing」とだけ答えてはいけません。
 では問題をやってみましょう。

問題をクリックすると答えがでます。

練習問題 次の英文の文末の now を then にかえて、過去進行形の文にしましょう。また、日本語に訳しましょう。

私は今、ピアノを弾いています。
I ( ) am playing ( 弾いている ) the piano ( ピアノ ) now. ( )

I ( ) was playing ( 弾いていた ) the piano ( ) then. ( そのとき )
私はそのときピアノを弾いていました。

あなたは今、テレビを見ていません。
You ( ) are not watching ( 見ていない ) TV ( テレビ ) now. ( )

You ( ) were not watching ( 見ていなかった ) TV ( ) then. ( そのとき )
あなたはそのときテレビを見ていませんでした。

彼女は今、彼女のお母さんと話していますか。
Is she talking with ( 彼女は話しているか ) her mother ( 彼女のお母さん ) now? ( )

Was she talking with ( ) her mother ( ) then? ( そのとき )
彼女はそのとき彼女のお母さんと話していましたか。

彼らは今、公園の中を走っていますか。
Are they running ( 彼らは走っているか ) in the park ( 公園の中 ) now? ( )

Were they running ( ) in the park ( ) then? ( そのとき )
彼らはそのとき公園の中を走っていましたか。

あなたは今、何をしていますか。
What ( ) are you doing ( あなたはしているか ) now? ( )

What ( ) were you doing ( ) then? ( そのとき )
あなたはそのとき何をしていましたか。

look+形容詞

 look+形容詞で「…に見える」という意味になります。

You ( ) look ( ) happy. ( 幸福 )

あなたは幸福に見えます。


She ( ) looks ( ) young. ( 若い )

彼女は若く見えます。

 「~に見えます」は、「~そうに見えます」とか「~そうです」と訳すのもアリです。「あなたは幸福に見えます」は、「あなたは幸福そうに見えます」とか、「あなたは幸福そうです」とかいってもOKです。自然な日本語になるように訳しましょう。
 look は「見る」とだけおぼえてはいけません。「~に見える」と訳さないとうまくいかない文がひんぱんにでてきます。look at~ というふうに、look のうしろに at があったら「~を見る」ですが、look happy のように、look のうしろに形容詞があったら「~に見える」と訳しましょう。

 では問題をやってみましょう。

問題をクリックすると答えがでます。

練習問題 日本語にあうように、(  ) 内に適する語をいれましょう。

あなたは疲れているように見えます。(tired)
You ( ) (    ) (    ). ( )

You ( ) look tired. ( )

この本はおもしろそうです。(interesting)
This book ( ) (     ) (           ). ( )

This book ( ) looks interesting. ( )

彼らは昨日、いそがしそうでした。(busy)
They ( ) (      ) (    ) ( ) yesterday. ( 昨日 )

They ( ) looked busy ( ) yesterday. ( )

解説

top